S124M シリーズ

本製品にはS124M4とS124M8、S124M12があります。

特徴(S124M4シリーズ)

  • 業界トップクラスの高速接続作業を提供
  • 融着接続回数大幅UP
  • 200μmローラブルリボンの接続に対応
  • タッチパネルとGUIで簡単操作
  • 単独操作が可能なファイバクランプ
  • 軸ズレ自動矯正支援機構を搭載
  • クランプソフトランディング

従来より好評であった薄型形状を継承し、より高速に、より使いやすくモデルチェンジしました。
当社従来機比46%の接続作業時間を達成し、世界最速水準の高速化を実現しています。
さらに耐環境性能においても耐落下衝撃、IP52等級の防塵・防滴性能に加え、新たにIK07等級の衝撃保護を取得し、大幅に向上しています。

仕様(S124M4シリーズ)

項  目S124M4S124M8S124M12
適用光ファイバ※1SMF(ITU-T G.652.B, D)、MMF(ITU-T G.651.1)、DSF(ITU-T G.653.A)、NZ-DSF(ITU-T G.655)、BIF(ITU-T G.657.A1, A2)、CSF(ITU-T G.654.E)
接続可能心線数単心、2心、4心単心、2心、4心、6心、8心単心、2心、4心、6心、8心、12心
光ファイバ外径標準:125μm
光ファイバ被覆外径単心線外径:標準 0.25mm、0.50mm※2、0.90mm
テープ心線厚:標準 0.28 ~ 0.40mm
光ファイバテープ整列ピッチ250μm
光ファイバ切断長10mm
平均接続損失※3SMF:0.05dB MMF:0.03dB DSF:0.08dB NZ-DSF:0.08dB CSF:0.05dB
標準融着接続時間SM単心線接続時:13秒
SM4心テープ接続時:13秒SM4心テープ接続時:13秒
SM12心テープ接続時:15秒
標準加熱補強時間単心線:13秒(S921 POWER)
テープ心線:14秒(S924 POWER)テープ心線:14秒(S924 POWER)
12心テープ心線:58秒
(S924F POWER)
12心テープ心線(間欠接着型):28秒
(S927R POWER)
融着接続プログラム数/加熱補強プログラム数300条件/100条件
適用補強熱スリーブ40mm、60mm
融着接続後スクリーニング1.96N引張り試験
放電自動補正機能温度、気圧に応じて自動補正
光ファイバ観察方式X軸、Y軸からの2方向観察
光ファイバ像表示倍率56倍28倍、56倍(ズーム時)20倍、28倍(ズーム時)、56倍(ズーム時)
保存可能接続データ数20,000接続データ10,000接続データ
保存可能画像数100画面
寸法139W×209D×113 Hmm(衝撃緩衝材なし)
179W×246D×131 Hmm(衝撃緩衝材あり)
質量1.8kg(バッテリ含む)
モニタ4.3インチワイドLCDモニタ(タッチスクリーン付き)
データ通信ポート※4USB ver.2.0×2ポート(mini-B×1、スタンダードA×1)、NFC
電源AC:100 ~ 240V(50/60Hz) DC:11 ~ 24V
バッテリ連続使用回数※5170回
電極棒寿命※61,500回
使用環境条件高度:0 ~ 2,000m 温度:-10 ~+50℃ 湿度:0 ~ 95%(結露なきこと) 風速:15m/sec
保管環境条件温度:-40 ~+60℃ 湿度:0 ~ 95%(結露なきこと)

※1 ITU-T規格に準じた光ファイバに対応します。
※2 0.50mmは、オプションの0.50mm被覆径単心用光ファイバホルダ及び0.50mm被覆径単心線4心一括接続用光ファイバホルダが必要です。
※3 融着接続機の特性を示す目的で、IEC61073-1の試験方法において測定した時の数値であり、接続損失を保証するものではありません。
※4 融着接続データや画像をPCに保存できます。
※5 100%充電された新品のバッテリを使い、室温環境(約20℃)で光ファイバ心線を90秒に1回のペースで連続して融着接続と加熱補強を行える回数。バッテリの状態や使用状況によって使用できる回数は異なります。
※6 電極棒の状態や使用環境によって回数は異なります。

TOP